昨日は、寒い中「ここ日和」へ
数百名を越えるお客様にご来場いただき、本当に有難うございました!
おかげさまで、大盛況のうち終了することができました。
ここ日和スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
駐車スペースに限りがありましたので、
満車のため、駐車までお待たせしてしまったお客様、
飲食ブースでは、お昼までに完売してしまうブースが多数で、
ご購入いただけなかったお客様、
リラクゼーションブースでは、40名近くのお申し込みを頂き、
順番までお待たせしてしまいましたお客様、
音霊ヨガ&真砂秀朗ライブ、手織りワークショップでは、
早々に定員に達したため、ご参加いただけなかったお客様、
ものづくりブースの場所がわかりづらかったなど、
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。
今後の課題とし改善させていただきます。
しかし、ご来場くださったお客様、出店ブースのみなさま、
同じ日に同じ場所で過ごしたみなさまが、
キラキラと輝き、楽しそうに過ごしてくださっていたことが、
主催者として、何より嬉しい1日でした。
また「ここ日和」開催に伴い、会場である龍国禅寺の皆様をはじめ、
ブース出店いただきました方々、近隣駐車場として使用させていただきましたご近所の皆様、スタッフの方々、宣伝に協力してくださいました皆様、そして、ヨガとの融合という新しい試みとして
素晴らしい音を奏でてくださいました真砂秀朗さん、KAZさん、
音霊ヨガ&真砂秀朗コンサートの企画を立ち上げてくださり、
「くるみとはす」の名付け親でもある、時朗さんと奥様のGUNちゃんさん。
たくさんの方々のご協力をいただき、開催することができました。
心より御礼申し上げます。
手前は、おこわ&ベジBOX、焼き菓子の「杉カフェ」さん、
奥は自家製酵母パンの「のたり」さん。
のたりさんのお向かいは「ナッティドレッド」さん。
飲食ブースも大賑わいでした!
ものづくりブースでは、実際に手紡ぎの道具を動かしてみたり、
作家さんとのおしゃべりを楽しまれていたり、お買物してくださったり...と
晩秋のゆるやかな時間が流れている素敵な空間でした。
入口にキレイなお花がいっぱい!
「こんなお花みたことないねー」「わ〜かわいいっっ」と
とっても高いセンスで大好評でした、チイサイハナヤさん。
こちらでも、たくさんのお客様がお花のアレンジやリースをご購入でした。
音霊ヨガ&真砂秀朗ライブの様子。
厳かなお寺の本殿で、みんなの心がひとつになった瞬間。
とても贅沢な時間でした。
そして、同時開催の「ラストポートレート写真展」でも、
たくさんの方々にご覧いただき、本当に有難うございました。
ご覧くださった方の中で「わたしの店も写真展を開催します!」と、
言ってくださった方がいて、とても嬉しく思いました。
ここからはじまる大きな一歩に、心から感謝いたします。
本の売上利益・寄付等、11/19現在:6092円
またここ日和当日の様子は、今後数回に分けてUPいたしますので、
どうぞお楽しみになさってくださいね!
忘れ物のお知らせです!
・紙製着せ替えセット(お子様用)
・ナイロン製茶色の帽子
・ナイロン製だっこひも
心当たりのある方は、海辺YOGA STUDIO LOTUSまで
ご連絡をお願いいたします。
umibeyogalotus@gmail.com